500px
試しにやってみるが、All English過ぎて
半分以上把握していない状況(笑)
でも、世界中の知らないphotographerが
ポートレートだけを見て評価してくれる
しがらみも先入観もなくて、
ただ気に入ったなら「like」を押す。
それが作品撮影を掲載した際の、
誰もが求めるフェアな評価でしょう。
ハッシュタグの使い方によっては
Instagramも同様に世界に発信して
見知らぬ人からの評価を受ける。
作品の投稿は、「お友達」繋がりの
強い《 SNS 》で力を入れても無意味。
「推しメン」に票を入れる感覚にしか
ならない。どんな機材で誰が撮っても
「誰が写っているか」が評価になる。
個人的には…
そういうのは、求めてないかな。
0コメント