定山渓鉄道の歴史と功績
いつも私がお世話になっております、
photographer 久保ヒデキさんが
札幌の開拓に素晴らしい功績を残した
【 定山渓鉄道 】の100周年のこの節目に
過去の記録、撮り下ろし、歴史を追い続けた
本を出版いたしました。
Amazonより抜粋
内容紹介
定山渓鉄道開通100周年記念出版
大正・昭和期に定山渓と札幌市中心部を
結び、昭和44年に廃止になった定山渓鉄道を
徹底紹介。
昭和30~40年代の懐かしい沿線風景、
駅舎や車両、失われつつある廃線跡など
貴重な写真を1200枚以上収録。 当時の町並み、人々の暮らしの様子など、
懐かしい札幌がよみがえる。
駅舎や車両の竣工図など、鉄道ファン必見
の図版も多数掲載した保存版。
そして、こちらのグラビアページにも
掲載させていただいておりますので、
全国の書店、ネットオンラインでも
ぜひぜひ、お手にとってご覧いただければ
幸いです。
どれだけ愛情を注ぎ、苦悩して完成まで
漕ぎ着けたか…久保さんの苦悩を
時折見ていたので、本当にお疲れ様でした。
著者:久保ヒデキ
・北海道鉄道観光資源研究会 副代表
・APA 公益社団法人日本広告写真家協会
正会員
0コメント